ハイライフ年金 (拠出型企業年金保険)
財産形成や老後の生活資金確保にご活用ください
- 月払
- 1口あたり1,000円とし、最低1口以上最高500口まで加入できます
- 半年払(賞与払)
- 1口あたり1,000円とし、最低1口以上最高999口まで加入できます
- 退職時一時払
- 1口あたり1,000円とし、最低100口以上最高10,000口まで加入できます
お申込みできる方および加入できる方
- 役員※・正社員※
- 週契約時間30時間以上のパートナー社員※
※受入出向者は含みません。
![]() | 本人 |
---|---|
![]() | 配偶者 |
![]() |
こども |
![]() | 両親 |
---|---|
![]() | 兄弟姉妹 |

しくみ図
- ご加入例
-
- ご加入年齢 ……
- 40歳
- 保険料:月払 ……
- 10,000円(1口1,000円で10口加入)
- 保険料:半年払 ……
- 100,000円(1口1,000円で100口加入)
- 保険料払込期間満了年齢 ……
- 65歳
- <保険料払込期間満了後の給付内容>
- 保険料払込期間満了時に、以下の年金種類もしくは一時金受取りからいずれか1つの受取方法を選択いただくことができます。
確定年金(5年・10年・15年・20年)と、保証期間付終身年金(保証期間:5年・10年・15年・20年)
この保険でいう「積立金」とは、払込保険料から保険会社が保険制度を管理・運営するために必要な費用(事業費)等を差引いた純保険料をもとに、将来の給付の原資となる金額を適正な保険数理に基づき計算したものです。
基本年金月額は、100円未満を切り捨てた概算額を記載しております。年金受取累計額は、基本年金月額(円単位)に年金受取月数を乗じた後、10,000円未満を切り捨てた概算額を記載しております。
- 給付額について
-
- しくみ図の給付額は、パンフレット28ページに記載の給付額試算表と同じ条件に基づいて計算しております。
- 保険料払込期間満了後の給付額は保険料払込期間満了時の積立金額に基づいて計算しております。
- 実際に受取る金額は記載の金額を大きく下回る可能性があり、将来の受取額をお約束するものではありません。
(注)積立期間によっては、積立金額(脱退一時金額)が払込保険料累計額を下回ることがあります。
- 上記記載の給付額試算表の濃いグレーの部分です。ただし積立金額(脱退一時金額)が払込保険料累計額を下回る期間等は今後変動する可能性があります。

〔令和7年度版ハイライフプラン加入のご案内〕の一部を掲載しています。
詳細はパンフレットをご確認ください。
(拠出型企業年金保険 引受保険会社(事務幹事会社) 日本生命保険相互会社)
ハイライフ年金