このホームページは保険の特徴を説明したものです。詳細はパンフレット「ハイライフプラン加入のご案内」をご覧ください。
下記の7種類の保険から自由に組み合わせが可能です。
- 申込締切日:毎月月末
- 3/14から一斉募集の期間中は申込締切日が異なります。詳細は一斉募集時に発信される案内をご確認ください。
- 「生命保険」の保険期間:令和7年7月1日~令和8年6月30日まで※
- 「病気とケガ」「終身介護」「交通傷害」「総合賠償」「長期所得補償」の保険期間:令和7年7月1日~翌年7月1日午後4時まで※
- 実際の保障(補償)が開始する時期については加入申込票をご確認ください。中途での変更・脱退は原則できません。
「生命保険」「病気とケガ」「終身介護」「長期所得補償」の加入には健康状況の告知が必要です。告知内容によっては加入ができない場合または一部の保障(補償)が制限される場合がありますので、他保険の解約等は、ハイライフプランの加入内容が確定してから手続きされることをおすすめいたします。
かんたん保険料シミュレーション
性別・生年月日・加入希望プランを選ぶだけで、ご本人・ご家族の保険料がシミュレーションできます。
雇用区分を選択してください
所属法人によって呼称が異なる場合があります。
性別・生年月日を選択してください
追加したい商品にチェックを入れてください。
ご本人以外の保険料も合わせて試算したい場合は、下の「加入対象者を追加」から追加してください。
-
病気とケガ
プランを見る -
病気やケガで入院・通院・手術等をした場合に保険金が受け取れる保険です。
月額-円
加入プラン
がん診断保険金オプション
三大疾病診断保険金オプション
入院時一時金オプション
-
終身介護
プランを見る -
病気やケガで、万が一要介護状態(要介護2以上の状態)となってしまった場合に一生涯の介護補償をご提供する保険です。
月額-円
加入プラン
終身介護については、従業員さまご本人がお申し込みされる場合のみ、病気とケガ(スタンダード・ワイド・レディース)または病気とケガ介護専用プランの加入が必要となります。
加入対象者を追加 続柄を選択
生活サポートサービスのご案内
日常生活に役立つさまざまなサービスを電話にてご利用いただけます。「病気とケガ」などにご加入のお客さまとその同居のご家族の方専用サービスです。
- (注)メンタルヘルス相談は「病気とケガ」「長期所得補償」「終身介護」の加入者本人のみ利用できます(精神障害補償の有無は問いません)。詳しくは、代理店・扱者または引受保険会社までお問い合わせください。
日本-団-2024-707-12388-HP(R7.1.21)
日本-企-2024-707-12389-HP(R7.1.21)
【承認番号】:B24-100973
【承認年月】:2025年2月
7-20220318-02
ハイライフプラン