企業の社会的責任
セブン・フィナンシャルサービスは、
セブン&アイHLDGS.の「企業行動指針」
「品質方針」等からなる
「サステナビリティ活動基本方針」及び
自らの「経営理念」に基づき、社会的
責任を果たしていくことを目指しています。
社会的責任を
果たして
いくために
セブン・フィナンシャルサービスは、
セブン&アイHLDGS.の「企業行動指針」
「品質方針」等からなる
「サステナビリティ活動基本方針」及び
自らの「経営理念」に基づき、社会的
責任を果たしていくことを目指しています。
マネジメント体制
セブン・フィナンシャルサービスは、経営の健全性や業務の適正性を確保するために、コンプライアンス体制の強化、万全なリスク管理体制の構築に努めています。
働きやすい職場づくり
セブン・フィナンシャルサービスは、経営の健全性や業務の適正性を確保するために、コンプライアンス体制の強化、万全なリスク管理体制の構築に努めています。
育児に関する「おかねの悩み」解消をオンラインセミナーでサポート
アカチャンホンポdeライフプラン教室
詳細を見る
「スマイルな育児」を実現するために育児に関する「おかねの悩み」を解消したい。
そんな想いから、アカチャンホンポと共同で新サービス「アカチャンホンポdeライフプラン教室」を開始しました。
「気軽におかねの話が聞きたい」 「教育資金ってどうやって準備すればいいの?」
このようなお悩みをお持ちの方向けにオンラインセミナーを開催しています。
また、オンラインセミナーへご参加いただいた方には、ファイナンシャルプランナー(FP)との個別相談も無料で提供しています。
詳しくはこちら
児童養護施設などでの職員不足の解消に取り組むNPO法人チャイボラをサポート!
詳細を見る
児童養護施設などには、虐待や貧困など様々な事情をかかえた子どもたちが生活しています。
今、施設で子どもたちの心と成長に寄りそう大人(=施設職員)が不足しています。
職員1人で子ども20人を見る時間帯が大半という施設もあります。そのような状況では、職員にどんなに想いがあっても、子どもたち一人ひとりに出来ることに限界がでてきます。
チャイボラは国内で唯一、施設職員の確保と定着をサポートし、子どもたち一人ひとりが大切に育てられる世の中を目指しています。
私たちセブン・フィナンシャルサービスは、NPO法人チャイボラの活動に賛同し、その活動を応援しています。
愛知県みよし市立三好中学校3年生の皆さんに向けてSDGsに関する授業を行いました。
詳細を見る
愛知県みよし市立三好中学校で行われている修学旅行を利用した「総合的な学習の時間」の中で、3年生の生徒30名の皆さんに向けて「SDGs授業」を行いました。
■授業テーマ:
「SDGsと7&iグループの取組みについて」
■内容
1.サステナビリティ・SDGsについて
2.取組み事例(当社及び7&iグループの取組み)
3.質問コーナー
生徒の皆さんのSDGsに対する関心も高く、当日は、「SDGsの取組みに関して、自分たちには何が出来るか?」「環境にもやさしく、おすすめの商品は?」「社会に必要な人材、カッコいい大人とは?」など、非常に多くのご質問もいただきました。
本業への誠実な取り組みを通じて、
社会からの信頼に応えることが、私たちのCSRの基本です。
社会と問題意識を共有し、グループ一体となって社会の信頼に
お答えする公正な事業活動の推進を図っています。